【アイリスオーヤマ圧力鍋で作る離乳食】野菜ストックの作り方を紹介

育児
本サイトには広告が含まれています。
読者さん
読者さん

アイリスオーヤマの圧力鍋で離乳食を作りたいけど、加圧時間が分からないな…

こんにちは、ぽんむぎです。

離乳食中期頃になると、食べる量も増え離乳食づくりも大変になってきますよね。

そんなときにおすすめなのが、電気圧力鍋。まとめて複数の食材を調理することができるため、離乳食づくりに持ってこいなのです。

いざ作ろうとしたものの、加圧時間や水量が分からない!なんていうことはありませんか?

ぽんむぎは元々料理が得意でないこともあり、作り方をググりまくっていました(汗)

本記事では、アイリスオーヤマの電気圧力鍋を使った離乳食(野菜ストック)の作り方について、イチからご紹介します

使用しているアイリスオーヤマの電気圧力鍋

ぽんむぎ家で使っているアイリスオーヤマの電気圧力鍋は、『KPC-MA2』という、2人前用(2.2L)のタイプです。

3人前用や4人前用の製品もありますので、子どもがいる場合は大きなタイプの方が良いかと思います。

圧力調理機能のほかにも、低温調理や無水調理、蒸し料理など多彩な調理法が可能です。

圧力鍋を使った野菜ストックの作り方

使用した食材

・じゃがいも 中1個
・人参 中1本
・玉ねぎ 中1個
・ブロッコリー 1/2房
・水 150cc(100〜200ccの間で適当に入れてます)

この他に、キャベツ、さつまいも、カボチャ、大根も調理したこともありますが、良い感じに出来上がりました。お好きな食材でお試しください。

作り方

1.食材を切る

各食材を1口大に切ります。大体2cm角くらいにしていましたが、加圧すれば潰れるので多少大きくても大丈夫です。

2.お茶パックに食材を入れる

1で切った食材を、お茶パックに入れます。今回は「10.5cm×11.0cm」のパックを使用しました。

パックに食材を入れたら鍋に入れ、水150ccを入れます。(100〜200ccの間であればOK、お好みで)

3.圧力調理をする

電気圧力鍋に2をセットし、蓋を締めます。

手動モード」→「圧力調理と進み、加圧時間を設定します。

加圧時間の目安については、以下を参考にしてみてください↓

20分 → ドロドロ、すぐに潰れる ★離乳食中期にオススメ
15分 → 食材の形は残るが、かなり柔らかい ★離乳食後期にオススメ
10分 → 柔らかい ★離乳食完了期以降にオススメ

4.フリージング容器に詰める

圧力調理が終わったら、フリージング容器に詰めていきます。

野菜の粒感が気になる場合は、マッシャーやスプーンで少し潰してみましょう。

↑こちらは加圧時間15分で調理したものです。

残った汁も野菜の旨味が出たスープとして美味しく飲むことができるため、ストック可能です◎

フリージング容器はリッチェルのものを使用しています。丈夫で使いやすく、離乳食完了まで愛用しました。

まとめ

こちらのレシピでは、圧力鍋での調理時間を含めると1時間半弱かかりましたが、実際手を動かす時間は20分程度で、とても簡単に作れました

圧力鍋をお持ちの方はぜひお試しあれ!

それではまた次回の記事で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました